2005年06月04日

白山でラストスキー

まだ滑っているのかといわれそうだが、白山でスキー滑り収めをしてきた。
テレマークのS根師匠に誘われて総勢8名(うち2名は日曜日から)のテレマーカーが集まった。

今回は、メンバーのうち2名は元日本チャンピオン(S根さん、Y口さん)という豪華なメンバー。
この二人は、一人は完全なクロカンの道具、もう一人もレザーブーツ+トップ73mmのうろこ細板というライトな道具である。上手な人ほど、道具に頼らず滑れるのがテレマークということか。
もちろん僕はしっかりとしたプラブーツで武装(^^;

IMGP1782.JPG
下のほうははもはや初夏の様相。
甚ノ助小屋のあたりから、雪がつながり始める。さすがに今年は残雪が多く、上部はまだまだ楽しめそうだ。

午後は天気が崩れるとの予報どおり、ガスも出てきて、風も強く、雨も降り出した。

IMGP1813.JPG
山頂は全員がそろう明日に取っておいて、今日は南竜周辺で遊ぶことにする。南竜の小屋周辺は150mくらいの手ごろな斜面に囲まれていて、ちょっと遊ぶには良いところ。雪は豊富でまだまだ滑り放題だった。

天気が落ち着いた隙を狙って2244mの三角点ピークや、弥陀ヶ原に通じる尾根を途中まで登ったりして、3本ほど滑って遊んだ。

posted by S.A at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレマーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック